Jリーグ ディビジョン1 第28節
2014.10.18 [SAT] 17:00
NACK
大宮
- 43' 高橋 祥平
1
-
0
1
前半
0
0
後半
0
F東京
試合経過
メンバー
スターティングメンバー
GK 1 北野 貴之
DF 27 今井 智基
DF 18 横山 知伸
DF 17 高橋 祥平
DF 22 和田 拓也
MF 5 カルリーニョス
MF 23 金澤 慎
15'
MF 41 家長 昭博
MF 39 泉澤 仁
87'
FW 11 ズラタン
FW 8 ムルジャ
80'
控えメンバー
GK 31 清水 慶記
DF 34 片岡 洋介
MF 13 チョ ウォニ
80'
MF 38 増田 誓志
15'
MF 10 渡邉 大剛
FW 28 富山 貴光
87'
FW 32 長谷川 悠
監督
スターティングメンバー
GK 20 権田 修一
DF 2 徳永 悠平
DF 3 森重 真人
DF 30 カニーニ
DF 6 太田 宏介
MF 4 高橋 秀人
MF 7 米本 拓司
MF 8 三田 啓貴
72'
FW 17 河野 広貴
FW 9 渡邉 千真
FW 14 武藤 嘉紀
控えメンバー
GK 1 塩田 仁史
DF 29 吉本 一謙
DF 50 松田 陸
MF 10 梶山 陽平
MF 22 羽生 直剛
MF 38 東 慶悟
FW 39 中島 翔哉
72'
監督
試合詳細
3 | シュート | 15 |
---|---|---|
15 | GK | 7 |
1 | CK | 6 |
17 | 直接FK | 14 |
5 | 間接FK | 2 |
0 | PK | 0 |
試合データ
主審
上田 益也
副審
大川 直也
副審
村上 孝冶
第4の審判員
岡野 宇広
入場者数
11,901人
天候
晴、無風
ピッチ状態
全面良芝、乾燥
気温/湿度
19.1℃/42%
高橋の決勝弾で1−0の完封勝ち。今季初の3連勝で14位に浮上する!
今季のJ1リーグ戦も、今日のFC東京戦を含めて残り7試合になった。ここから先は、一つの得点、一つの勝利、一つの勝点がより重みを増す。一瞬の時間も無駄にすることはできない。キックオフ前の大型ビジョンに掲げられた言葉どおり、まさに「一戦必勝」だ。
対戦相手のFC東京は前節の仙台戦こそ0−1で敗れたものの、鉄壁の守備で着実に勝点を積み重ねている強敵だ。武藤をはじめ日本代表に4人を送り込むなどタレントも豊富。注目度の高さは、前売りチケットの完売からもうかがえる。
キックオフは17時4分。緊張感が最高潮に達する中、試合開始を告げるホイッスルが薄暮のNACK5スタジアム大宮に鳴り響いた。
立ち上がりはFC東京がボールを保持する時間が長くなった。アルディージャはDFの4人が強固なラインを形成。選手間の距離をやや縮め、前線の3人が流動的に動くFC東京の中央突破を封じ込めた。豊富な運動量で、中盤の危険なスペースも埋めた。「相手がサイドに張っていない時間が長いので、そのときは自分が中に絞って、サイドは(泉澤)仁に見てもらうことを意識した」と左サイドバックの和田。圧力をかけてくるFC東京の攻撃を、真っ向から受け止めた。
一方の攻撃は、前線のムルジャに積極的にくさびを入れるが、人数をかけてプレッシャーをかけてくるFC東京の守備を崩せない。15分には金澤が負傷退場するアクシデントもあった。代わって入った増田は積極的に攻守にからんだが、スコアレスのまま試合は進行した。
一瞬の隙をついたのはアルディージャの方だった。43分、早いリスタートから一気に前線へボールを運ぶ。左サイドを泉澤が抜けると、折り返しを受けた家長がゴール前にクロス。そこに猛烈な勢いで走り込んでいたのは、「点も狙っているし、勝つことも狙っていた」という高橋だった。相手DFの背後から飛び込んで頭で合わせ、ゴールネットを揺らした。
1点のリードで折り返した後半も、アルディージャは高い集中力を維持した。前半の終了間際に得点したことで勢いもあった。冷静さを失うことなく、落ち着いてゲームをコントロールしていた。我慢強くFC東京の攻撃をしのぎ、カウンターからチャンスをうかがった。
だが、残り時間が20分を切ってからは、多くの時間を自陣で費やすことになる。ベンチも動いた。80分にはムルジャに代えてチョ ウォニを投入し、守備をよりいっそう強固なものにした。「ルーズボールを取られてなかなかリズムが作れなかった。FC東京はパワーをかけて戦ってきたが、自分たちがもう1点取って相手のリズムを断ち切っていたら、試合を優勢に進められたと思う」と北野。85分にはディフェンスラインを抜けたFC東京の武藤に決定機を作られたが、シュートは左にそれた。何度もシュートを被弾しながら全員が身を挺してゴールを守り切り、1−0の完封勝利を手に入れた。
今季初の3連勝で勝点を31まで伸ばした。順位も14位まで上げている。だが、選手はすでに次の試合を見据えている。「今日も危ないシーンは何度かあった。詰めるところはたくさんあるので、次の横浜FM戦に向けて話し合いながら準備していきたい」と和田。北野も「勝てば3連勝と考えることなく、一つの試合にフォーカスして戦えたことが大きかった。失点0で手堅く勝てているのは大きいし、勢いに乗れる勝ち方だった」と話している。
「一戦必勝」で勝ち取った貴重な勝点3だった。大きな自信をつかんだアルディージャが、中3日で横浜FMをホームに迎え撃つ。
(総評:岩本勝暁/写真:早草紀子)
対戦相手のFC東京は前節の仙台戦こそ0−1で敗れたものの、鉄壁の守備で着実に勝点を積み重ねている強敵だ。武藤をはじめ日本代表に4人を送り込むなどタレントも豊富。注目度の高さは、前売りチケットの完売からもうかがえる。
キックオフは17時4分。緊張感が最高潮に達する中、試合開始を告げるホイッスルが薄暮のNACK5スタジアム大宮に鳴り響いた。
立ち上がりはFC東京がボールを保持する時間が長くなった。アルディージャはDFの4人が強固なラインを形成。選手間の距離をやや縮め、前線の3人が流動的に動くFC東京の中央突破を封じ込めた。豊富な運動量で、中盤の危険なスペースも埋めた。「相手がサイドに張っていない時間が長いので、そのときは自分が中に絞って、サイドは(泉澤)仁に見てもらうことを意識した」と左サイドバックの和田。圧力をかけてくるFC東京の攻撃を、真っ向から受け止めた。
一方の攻撃は、前線のムルジャに積極的にくさびを入れるが、人数をかけてプレッシャーをかけてくるFC東京の守備を崩せない。15分には金澤が負傷退場するアクシデントもあった。代わって入った増田は積極的に攻守にからんだが、スコアレスのまま試合は進行した。
一瞬の隙をついたのはアルディージャの方だった。43分、早いリスタートから一気に前線へボールを運ぶ。左サイドを泉澤が抜けると、折り返しを受けた家長がゴール前にクロス。そこに猛烈な勢いで走り込んでいたのは、「点も狙っているし、勝つことも狙っていた」という高橋だった。相手DFの背後から飛び込んで頭で合わせ、ゴールネットを揺らした。
1点のリードで折り返した後半も、アルディージャは高い集中力を維持した。前半の終了間際に得点したことで勢いもあった。冷静さを失うことなく、落ち着いてゲームをコントロールしていた。我慢強くFC東京の攻撃をしのぎ、カウンターからチャンスをうかがった。
だが、残り時間が20分を切ってからは、多くの時間を自陣で費やすことになる。ベンチも動いた。80分にはムルジャに代えてチョ ウォニを投入し、守備をよりいっそう強固なものにした。「ルーズボールを取られてなかなかリズムが作れなかった。FC東京はパワーをかけて戦ってきたが、自分たちがもう1点取って相手のリズムを断ち切っていたら、試合を優勢に進められたと思う」と北野。85分にはディフェンスラインを抜けたFC東京の武藤に決定機を作られたが、シュートは左にそれた。何度もシュートを被弾しながら全員が身を挺してゴールを守り切り、1−0の完封勝利を手に入れた。
今季初の3連勝で勝点を31まで伸ばした。順位も14位まで上げている。だが、選手はすでに次の試合を見据えている。「今日も危ないシーンは何度かあった。詰めるところはたくさんあるので、次の横浜FM戦に向けて話し合いながら準備していきたい」と和田。北野も「勝てば3連勝と考えることなく、一つの試合にフォーカスして戦えたことが大きかった。失点0で手堅く勝てているのは大きいし、勢いに乗れる勝ち方だった」と話している。
「一戦必勝」で勝ち取った貴重な勝点3だった。大きな自信をつかんだアルディージャが、中3日で横浜FMをホームに迎え撃つ。
(総評:岩本勝暁/写真:早草紀子)
続きを読む
選手コメント
DF 17 高橋 祥平
やはり押されるということは皆、頭の中にあったので、我慢して戦うということをDFで話し合ってやっていました。
Q:高橋選手の得点シーンを振り返ってください
(前半終了まで)時間がなかったので、アキさん(家長選手)の様子を見たら(クイック)リスタートをやる勢いだったので、自分も上がっていったらチャンスになるのではと思ってゴール前まで走って行ったら、アキさん(家長選手)からいいボールが来たのであとは飛び込むだけでした。
Q:あの得点シーンはチャンスを感じていたということですか?
一回ぐらいは上がりたいと思っていました。点も狙っているし、勝つことも狙っていたので1点に繋がり勝てたので良かったです。
Q:リーグ戦2試合連続で無失点で終えることができました
まだまだなので、あと6試合全部勝って残留を決めながら行けるところまで順位を上げていきたいと思います。
Q:次は中三日での横浜F・マリノス戦となります。意気込みをお願いします
一戦必勝なので一つずつ勝ちたいと思います。今流れに乗っていると思うので、後ろは失点しないように気を付け、前線は信頼できるので、頑張って勝ちに行きたいと思います。
Q:高橋選手の得点シーンを振り返ってください
(前半終了まで)時間がなかったので、アキさん(家長選手)の様子を見たら(クイック)リスタートをやる勢いだったので、自分も上がっていったらチャンスになるのではと思ってゴール前まで走って行ったら、アキさん(家長選手)からいいボールが来たのであとは飛び込むだけでした。
Q:あの得点シーンはチャンスを感じていたということですか?
一回ぐらいは上がりたいと思っていました。点も狙っているし、勝つことも狙っていたので1点に繋がり勝てたので良かったです。
Q:リーグ戦2試合連続で無失点で終えることができました
まだまだなので、あと6試合全部勝って残留を決めながら行けるところまで順位を上げていきたいと思います。
Q:次は中三日での横浜F・マリノス戦となります。意気込みをお願いします
一戦必勝なので一つずつ勝ちたいと思います。今流れに乗っていると思うので、後ろは失点しないように気を付け、前線は信頼できるので、頑張って勝ちに行きたいと思います。
DF 18 横山 知伸
ある程度相手がボールを持っている中で、皆がハードワークした結果が無失点に繋がったのかなと思います。
Q:FC東京戦ということで意識していたことを教えてください
相手の前線の三人が前からくるということで、幅を使っていくことを意識していていました。守備の面ではフォーメーションがミスマッチになったところで、お互いに声を掛け合いながらマークをしっかりと確認していこうと話していました。
Q:ヘディングで相手には絶対に負けないなと感じました
1対1で負けたら試合にならないと思うので、そこは意識していました。自分も含めて皆に声をかけてやっていました。
Q:リーグ戦3連勝ということで手ごたえはいかがでしょうか?
今、順位がこのような状況なので、しっかりとやらなければいけないと皆が理解していると思うし、これからこの勢いで続けられるように1試合1試合必死にやって勝ち続けていきたいです。
Q:次は中三日での横浜F・マリノス戦です。どのように臨んでいきますか?
マリノス戦についてはビデオのミーティングなどをして対策を練って、それを活かしていい準備をしていきたいと思います。
Q:FC東京戦ということで意識していたことを教えてください
相手の前線の三人が前からくるということで、幅を使っていくことを意識していていました。守備の面ではフォーメーションがミスマッチになったところで、お互いに声を掛け合いながらマークをしっかりと確認していこうと話していました。
Q:ヘディングで相手には絶対に負けないなと感じました
1対1で負けたら試合にならないと思うので、そこは意識していました。自分も含めて皆に声をかけてやっていました。
Q:リーグ戦3連勝ということで手ごたえはいかがでしょうか?
今、順位がこのような状況なので、しっかりとやらなければいけないと皆が理解していると思うし、これからこの勢いで続けられるように1試合1試合必死にやって勝ち続けていきたいです。
Q:次は中三日での横浜F・マリノス戦です。どのように臨んでいきますか?
マリノス戦についてはビデオのミーティングなどをして対策を練って、それを活かしていい準備をしていきたいと思います。
Q:後半になって、中盤の守備がルーズになった時間帯で、チョ ウォニ選手を右サイドに入れました。その意図と成果は?
相手もリスクを背負って、前へ前へという意識を持っていたのですが、(うちの)後ろの選手は我慢しながら守備ができていたと思います。ただ中盤のところでは相手の立ち位置が我々の間に立つような布陣だったので、外をケアしたら中、中をケアしたら外に行かれるという状況でしたので、少し間延びしているように感じられたかもしれません。前線の守備が無ければそのような形になってしまうのですけれども、(復帰後初先発の)ムルジャはコンディションの面で少し不安があったので、前に1枚残らせる形で、そこでカウンターがうまく決まればよかったのですが、決まらなくて、そのように(ルーズになったように)見られたのだと思います。ウォニを入れたのも、太田選手の所から一本危ないシュートがあったので、あそこはウォニをいれて(増田、カルリーニョス、ウォニで)3ボランチ気味に、(泉澤)仁を左サイドでそこは攻撃的に、ウォニは中盤で攻撃を食い止めてというイメージでやっておりました。(成果に関しては)失点がゼロだったので、ノーとは言いませんが、それが成功であったのかというのはよくわかりません。ただそのような狙いで彼を投入したということです。
Q:残留を争う上で、今日の勝点3について?
勝点3を上げられたことは、非常に嬉しく思いますけれども、私自身(残留争いを)何度も経験しているので、この一勝でどうこうということは無いです。いつも選手には言っていますが、一試合終わったらリセットしているので、ゼロにしてから(次の試合に)いかないと、一つ一つを積み重ねていくことということで別物としてやっていますので。いつも話していますが一戦必勝ですので、次に切り替えてマリノス戦に向かっていきます。残留争いで(降格圏から)抜け出したとか、勝点をいくつ取るとかということではなく、一戦、一つずつ勝つということしか頭にないので、まずは勝てて良かったなというゲームではありますが、安心はしていられないです。
Q:今日は4試合ぶりにイエローカードが出てしまいましたが、イエローカードが出るような無理な守備にならないように守備を整理されているように感じました。守備の狙いどころ、考え方について選手にどのようなことを伝えているのでしょうか?
イエローカードが4試合出ていなかったとは私は正直知りませんでしたが(笑)、ボールに対して厳しくいくということだけですね。私がイメージしているディフェンスは、人を意識してばかりではいけないということで、ボールホルダーの状態ですとか、ポジショニング、立ち位置について(選手に)伝えています。ボールがここにあったら、ここにある程度立ってくださいという感じでやっていますが、もちろん、それは相手あってのことですし、ボールの状況があることですので。対相手に対してのポジショニングに関しては、その時その時に変えていますが、ある程度ボール中心にして、人を意識するというよりも、ボールの状況を意識するということでプレーをさせています。そうですね、イエローカードが(4試合)無かったというのは、私自身分からなかったんですが(笑)狙いどころを付けれるということで、ボール中心である程度規制がかかっている時と、かかっていない時の整理ができているのかなと思います。