明治安田生命J2リーグ 第16節
2022.5.14 [SAT] 14:00 トラスタ

長崎

0 - 0
0 前半 0
0 後半 0

大宮

試合経過
監督コメント
監督 霜田 正浩

5連戦の最後は延期となってしまいましたが、悪い流れのときではなく良い流れのときに心も体もリフレッシュし、長崎戦に向けて十分に準備できることを前向きに捉えたいです。いまは相手からボールを奪い、自分たちのゴールを守るという守備の部分を整備することに軸足を置いているものの、チームとしてはもっと攻撃の時間を増やしボールを握りたいです。序盤戦で苦しんだ理由は明確にわかっているので、そこは繰り返さないようにしつつ、どうやって良い守備から良い攻撃につなげていくかが大切です。直近5試合を31分けで乗り切れたことも非常に大きいと思っています。

長崎は個人の力がある選手が揃っていますが、僕らはチームで組織的に戦いたいと思います。グループでどう戦うかが明確になってきたなかで、FWのトミ(富山貴光)や誠也(中野誠也)にゴールが生まれ、セットプレーからも得点が取れていることは良いことです。ここから天皇杯を含めると7連戦となりますが、この前の4連戦を経て、誰が出ても戦えるとチームだとあらためて感じていますし、選手たちを信じて目の前の試合を1つずつ戦っていきたいと思います。

選手コメント

古巣との対戦となりますが、いまはチームの流れが良くなってきているので、流れを止めないように良いサイクルを続けていくことにフォーカスして戦いたいと思います。勝つことができて自信を取り戻せたと思いますし、思い切ったプレーが増えてきたと感じています。長崎はオーソドックスな4-4-2で、攻守においてバランスを意識したチームですし、堅く戦ってくると思います。長崎のFWには特長をもった選手が多く、皆実績のある選手です。それぞれの得点パターンや形を持っているので、彼らを気持ち良くプレーさせず、相手の思い描くプレーをさせないように対応しなければいけません。

ここ数試合、勝点を積み上げられているので、連戦が続きますがこの流れを切らさずに戦っていきたいですし、それを続けていければ自分たちの景色も変わってきて、もっとサッカーが良くなっていくと思います。次もアウェイですが、勝ってファン・サポーターの皆さんと喜べるように戦います。

2試合連続でアシストできたことはラッキーだった面もありますが、思い切ったプレーが結果につながったと思います。チームとしての狙いを持ちながらも、ゴール前のところでは思い切りよく自分のアイデアを出していきたいです。いまはFWに近いポジションでプレーしているので、ゴールやアシストなど目に見える数字にもこだわってプレーしたいです。ここから再び連戦が始まりますが、勢いを持って戦っていきたいですし、引分けの試合を勝ちに持っていったり、負けの試合を引分けに持っていったりすることが、順位を上げていくためには大切になってきます。

長崎の奥井諒選手とは、歳は離れていますが2016年から仲良くさせてもらっていて、日頃から連絡をとっており、大宮のことを気にかけてくれています。出場したら奥井選手とマッチアップする可能性がありますし、対戦がとても楽しみです。

メンバー

スターティングメンバー

GK 1 富澤 雅也
DF 16 村松 航太
82'
DF 25 櫛引 一紀
70'
DF 24 江川 湧清
DF 15 加藤 聖
MF 19 澤田 崇
56'
MF 13 加藤 大
70'
MF 6 鍬先 祐弥
MF 23 米田 隼也
FW 18 山崎 亮平
56'
FW 11 エジガル ジュニオ

控えメンバー

GK 31 原田 岳
DF 5 奥井 諒
82'
DF 26 二見 宏志
70'
MF 10 カイオ セザール
70'
FW 7 クリスティアーノ
56'
FW 9 植中 朝日
56'
FW 27 都倉 賢

監督

松田 浩

スターティングメンバー

GK 35 南 雄太
DF 22 茂木 力也
77'
DF 24 西村 慧祐
DF 17 新里 亮
DF 41 小野 雅史
MF 19 矢島 慎也
72'
MF 6 大橋 尚志
MF 14 武田 英寿
MF 27 中野 誠也
74'
FW 26 小島 幹敏
FW 10 河田 篤秀
46*'

控えメンバー

GK 40 志村 滉
DF 8 田代 真一
MF 7 三門 雄大
77'
MF 29 三幸 秀稔
MF 48 柴山 昌也
74'
FW 9 菊地 俊介
46*'
FW 28 富山 貴光
72'

監督

霜田 正浩
試合詳細
10 シュート 7
7 GK 9
9 CK 5
10 直接FK 9
0 間接FK 1
0 PK 0
試合データ

主審

上田 益也

副審

田中 利幸

副審

田島 宏則

第4の審判員

高崎 航地

入場者数

3,723人

天候

晴、弱風

ピッチ状態

全面良芝

気温/湿度

25℃/32%

HIGHLIGHT

今季初のクリーンシート。耐えてしのいで勝点1をつかむ
8日の岩手戦は中止になったものの、ゴールデンウィークまでの4連戦は2勝1分1敗。強いアルディージャの復活に向けてまずまずの結果を残した。その岩手戦の代替試合が18日(水)に組み込まれ、再び5連戦に臨むことになった。6月1日の天皇杯を含めれば7連戦である。

初戦となる明治安田生命J2第16節は、長崎とのアウェイゲームだ。

立ち上がりはいきなり長崎の波状攻撃を受けることになった。一瞬も目が離せないエキサイティングなゲームになることが予想される。

その後も長崎にボールを支配されるが、4-4-2のラインが連動して効率的に相手を追い込んだ。ボールを奪えば小野、茂木の両サイドバックが積極的に押し上げ、中野が鋭い飛び出しから相手の裏を取る。ダブルボランチの大橋、矢島慎も中盤のバランスを整える役割を果たした。5月4日の大分戦でJリーグ通算661試合出場の新記録を達成したGK南も最後尾からチームを鼓舞。攻守一体となった動きで、長崎に圧力をかけていった。

30分を過ぎたあたりからアルディージャが反撃に出た。32分には矢島慎の縦パスを受けた小島がダイレクトでシュート性のクロス。惜しくも右のポストをたたいた。なおも攻勢が続く。跳ね返ったボールを茂木が回収。小島の落としに反応した矢島慎がダイレクトでミドルシュートを放つが、ボールは再び右ポストをたたいた。

36分には河田の意表を突いたミドルシュートでCKを獲得した。43分にも河田のミドルシュートが長崎のGK富澤を強襲。前半はともにスコアレスで折り返したが、チャンスの数はほぼ互角だった。

後半のスタートから河田に代わって機動力のある菊地が入った。52分、右からの攻撃、武田のパスを受けた矢島慎がクロス。相手DFに当たってコースが変わり、逆サイドにいた中野がダイレクトでシュートを放った。枠をとらえることはできなかったが、大きなチャンスだった。

68分にはカウンター一閃。小島が中盤でボールを運ぶと、中野が空けた左サイドのスペースに走り込んでいた小野に展開。小野のシュートは相手GKにはじかれたが、こぼれたボールをつないで最後は茂木が左足を振り抜く。ゴールマウスはとらえられなかったものの、いい攻撃の形を作った。

72分、矢島慎に代わって富山がピッチに入った。さらに11日までU-21日本代表候補のトレーニングキャンプに参加していた柴山がピッチイン。77分には足を痛めた茂木に代わって、三門が入った。しかし、ホームの長崎が攻撃の手を強めてくる。センターバックの新里、西村を軸にゴール前を固めた。我慢の時間が続く。アディショナルタイムは6分。ゴール前に入ってくるボールをことごとく跳ね返していった。

相手のセットプレーをクリアしたタイミングで試合終了のホイッスル。耐えてしのいで勝点1をつかみ取った。

15試合目にして初めてつかんだクリーンシートは、今後の戦いにおいて大きな自信になるに違いない。霜田監督は試合後のフラッシュインタビューで、「勝点3を取れなかったことは悔しいが、ずっとクリーンシートを目標にしてきたので半歩前進です」と言った。連戦の第2戦となる岩手とのホームゲームは中3日、勢いを得るべく会心の勝利をつかみたい。

(総評:岩本 勝暁)

続きを読む

監督コメント
監督 霜田 正浩
気温が上がり、選手にとってはだいぶ厳しいコンディションになりましたが、大宮から来てくれたサポーターに勝点3を届けたかったので、それができず悔しいです。

ずっと僕らが必要としている「守備の安定」という意味では、ボールを持たせていいところとやらせてはいけないところのメリハリをしっかりつけて、組織の整った守備で無失点に抑えられたこと、強い長崎、アウェイ、この気象条件のなかで勝点1が取れたことは、僕らにとっては前進かなと思います。

長崎のストロングポイントである、試合を決められる力を持った外国籍選手が出てくるものだと思って準備をしていましたが、最初から出てこなくても途中から出てくると思っていたので、あまりゲームプランは変えず、僕らが1週間で準備してきたことをやろうと臨みました。

押し込まれることはある程度想定内ですが、逆に僕らがボールを持つ時間がもう少し長くなれば押し戻すことができるのは分かっていましたし、やらせていいところとやらせてはいけないところのメリハリが今日は本当にできていたので、相手にセットプレーやセカンド以外の流れのなかで決定機を作らせる場面はあまりなかったと思いますし、僕らの決定機のどちらか1本が入っていればというゲームでした。

いままでは良い試合をしながらもセットプレーや自分たちのミスから点を取られたりして、失点が止まっていなかったのですが、ここ4試合で勝点が取れている要因はやはり守備を整備してきて、それを選手たちがしっかり理解して、誰が出ても、最初から出ても途中から出ても、それをチームのためにちゃんと実行してくれていて、その組織力が勝点につながっていると思うので、これは続けたいです。ただ、僕らは守備のチームだけではないと思っているので、やはり点を取りたいです。
選手コメント
無失点で終えられたことは良かったです。チームとしてまずは良い守備からというのは取り組んでいた部分ですし、それを長崎相手にできたことは良かったと思います。

相手に決定的なチャンスは作らせなかったですし、ゴール前で押し込まれてもそこから相手のバックパスで跳ね返すこともできていたので、大宮の守備の形というものが少しずつできてきているのかなと思います。

後半に左足で合わせたシュートシーンがありましたが、しっかり枠に飛ばすことができていれば、勝点1が勝点3になっていたと思いますし、そこが上にいけるかいけないかの差だと思うので、チャンスがあればどんどんゴールに絡んでいきたいです。

ここからホームゲームが続きますが、ホームで勝つことはサポーターの皆さんにとってうれしいことだと思いますし、チームとしても連戦で勢いに乗るために、次節ホームで勝ちたいです。みんなで力を合わせて、勝点3を取りましょう。
シュートは打たれていても決定機は与えなかったですし、失点がなかったことは良かったと思います。

前半のポストに当たったシーンは、金沢戦とは違ってしっかり狙ったのでシュートです。入ったと思ったのですが決められず悔しいです。決めたかったです。そういうシーンやセットプレーで点が取れたら楽になりますし、しっかり決めていきたいです。

前のポジションはまだ慣れなくて、もっとこなしていかなくてはいけないと思います。マイボールのときは今日であれば慎也君と尚志との距離感だったり、自分は相手を背負うプレーヤーではないので、2人から受けられるように、ボランチとCBの間の相手が嫌がる場所に立とうと意識していました。後半は相手が間延びしていたので、そこで前を向ければ自分の持ち味も出せるかなと思っていました。

守備のときには皆がすごくコミュニケーションをとっていますし、不安はなかったです。これを続けていけば自信にもつながるので、より失点を減らせると思います。

押し込まれる時間でも、相手に持たせつつカウンターで点が取れるようになればいいですし、ボールを奪ったあとが大事だと思います。マイボールにしてもすぐ奪われてしまうとキツイので、奪ったあとに保持する時間、タメを作りたいですし、それは自分の仕事でもあるので、しっかり失わないようにプレーしたいです。

このあとはホームで3試合できるので、ここで勝点を絶対に積み上げたいです。
前半15〜20分過ぎぐらいから、前線からのプレスの掛け方を声を掛け合いながら修正して、そこから少しずつ守備でも攻撃でも相手陣内の高い位置でプレーできるようになった感覚はあります。ポストに当たったシュートシーンやチャンスもあったので、あの流れのなかで得点してゲームを進められれば理想的でした。

ここ数試合で少しずつ守備の手応えを感じていますし、点が取れず時間が流れていくなかでも我慢強く戦えるようにはなってきているので、そこは1つ収穫かなと思いますが、ここで勝点3を取れるようなチームにならないと上にはいけないですし、挽回していくことは難しいと思います。

後半の終盤に相手の外国籍選手が出てきてからは、個人の力で少し持っていかれた部分がありますし、僕らのチームとしてのスタミナも少し足りなかったかなと感じるなかで、1対1で守るシーンが多くなりましたが、決定的なシーンは作れなかったですし、守備が破綻するようなシーンはなかったと思うので、それはベースとして続けていかなくてはいけないと思います。

無失点に抑えることができて皆手応えを感じていますし、これを続けていけば、やられないような雰囲気が少しずつ出て、攻撃での思い切りの良さ、ダイナミックさも出しやすくなるので、守備が安定すれば得点ももう少し増えると思います。
フォトギャラリー

カテゴリー


X

パートナーバナー