NEWS
ニュース
今週のスクールキャラバン実施レポート
「スクールキャラバン」は、「サッカーのまち さいたま」で育つ子どもたちに、「サッカー」「Jリーグ」とふれあう機会を通じ、スポーツの楽しさや仲間との絆づくりの大切さを伝えること目的とした普及活動で、ホームタウンである、さいたま市西区・北区・大宮区・見沼区・岩槻区の各保育園・幼稚園・小学校へ普及部のコーチが訪問し、サッカー教室を実施しています。
なお、スクールキャラバン実施後も引き続き子どもたちにサッカーを楽しんでもらいたいという思いから、保育園・幼稚園には3号のサッカーボール3球(ご協力:三菱地所株式会社)を、小学校には4号のサッカーボール3球(ご協力:東日本電信電話株式会社-埼玉事業部、マインスポーツ株式会社)を、訪問した際に贈呈しています。
会場:校庭
対象:3年生156名
担当コーチ:野崎桂太コーチ、 岡本岳コーチ、齋藤大基コーチ、阿部響平コーチ
先生のコメント:
「女の子はサッカーに対して苦手意識を持っている子もいましたが、始まってみるとみんな笑顔で楽しそうに取り組んでいました。普段は転ぶとすぐ保健室に向かっていますが、今日は転んでもすぐに戻って、もっとサッカーをやりたいという気持ちで一生懸命取り組んでいました。貴重な体験になりました。ありがとうございました」
会場:校庭
対象:5・6年生67名
担当コーチ:大沢朋也コーチ、遠藤竜助コーチ、野崎桂太コーチ
参加者のコメント:
「上手なコーチからボールを奪ったり、ゴールを決めたりすることができて楽しかったです。久しぶりに本気でサッカーをして、一生懸命取り組むことの大切さや面白さを感じることができました。これからは大宮アルディージャを応援したいと思うので、頑張ってください」
会場:園庭
対象:年長55名
担当コーチ:四分一龍之介コーチ、田中誠コーチ
先生のコメント:
「サッカーをやったことがない子どもたちも多かったですが、一つひとつ丁寧に教えてくださりみんな笑顔で楽しくできたので良かったです。ありがとうございました」
なお、スクールキャラバン実施後も引き続き子どもたちにサッカーを楽しんでもらいたいという思いから、保育園・幼稚園には3号のサッカーボール3球(ご協力:三菱地所株式会社)を、小学校には4号のサッカーボール3球(ご協力:東日本電信電話株式会社-埼玉事業部、マインスポーツ株式会社)を、訪問した際に贈呈しています。
1月19日(水)大宮区・大成小学校
会場:校庭
対象:3年生156名
担当コーチ:野崎桂太コーチ、 岡本岳コーチ、齋藤大基コーチ、阿部響平コーチ
先生のコメント:
「女の子はサッカーに対して苦手意識を持っている子もいましたが、始まってみるとみんな笑顔で楽しそうに取り組んでいました。普段は転ぶとすぐ保健室に向かっていますが、今日は転んでもすぐに戻って、もっとサッカーをやりたいという気持ちで一生懸命取り組んでいました。貴重な体験になりました。ありがとうございました」
1月20日(木)岩槻区・河合小学校
会場:校庭
対象:5・6年生67名
担当コーチ:大沢朋也コーチ、遠藤竜助コーチ、野崎桂太コーチ
参加者のコメント:
「上手なコーチからボールを奪ったり、ゴールを決めたりすることができて楽しかったです。久しぶりに本気でサッカーをして、一生懸命取り組むことの大切さや面白さを感じることができました。これからは大宮アルディージャを応援したいと思うので、頑張ってください」
1月20日(木)大宮区・普門院幼稚園
会場:園庭
対象:年長55名
担当コーチ:四分一龍之介コーチ、田中誠コーチ
先生のコメント:
「サッカーをやったことがない子どもたちも多かったですが、一つひとつ丁寧に教えてくださりみんな笑顔で楽しくできたので良かったです。ありがとうございました」
- ホームタウン