NEWS
ニュース
「埼玉県暴力団排除条例施行2周年キャンペーン」参加レポート
8月1日(水)、JR大宮駅西口改札外イベントスペースで開催されました「埼玉県暴力団排除条例施行2周年キャンペーン」にクラブマスコットのアルディが参加しましたので、その模様をお伝えします。
本イベントは、2011年8月1日より施行された「埼玉県暴力団排除条例」の2周年となる日に合わせて、本条例を県民と事業者により広く訴えるという趣旨のもと実施されたものです。暴力団を「恐れない」「資金を提供しない」「利用しない」をスローガンに大宮のまちから暴力団を排除するべくキャンペーンが行なわれました。
大宮アルディージャでは、試合運営管理規定とファンクラブ会員規約において、暴力団排除条項をすでに明記しており、また本条例について全クラブスタッフがより理解を深めるために埼玉県警察本部組織犯罪対策局の方に講義をしていただくなど、様々な活動を行なっております。
キャンペーンには、大宮アルディージャからはアルディが参加し、コバトン、ポッポ君とともに、大宮駅周辺にいらっしゃる皆さまに対して啓発活動をおこないました。
アルディの他、ヌゥ、コバトン、ポッポ君も参加しました
埼玉県警察本部刑事部組織犯罪対策局 尾前局長からご挨拶
埼玉のご当地アイドル”Pinkish”による暴力団排除宣言
啓発品のうちわを配るアルディ
最後にイベントに参加したみんなで記念撮影 大宮アルディージャでは、「スポーツを通じて夢と感動をわかち合える、より良い地域社会の実現に貢献します。」という理念のもと、スポーツを中心とした様々な活動を通じて、地域の発展に貢献できるよう、これからも活動を続けて参ります。今後ともご支援とご声援を宜しくお願いいたします。
本イベントは、2011年8月1日より施行された「埼玉県暴力団排除条例」の2周年となる日に合わせて、本条例を県民と事業者により広く訴えるという趣旨のもと実施されたものです。暴力団を「恐れない」「資金を提供しない」「利用しない」をスローガンに大宮のまちから暴力団を排除するべくキャンペーンが行なわれました。
大宮アルディージャでは、試合運営管理規定とファンクラブ会員規約において、暴力団排除条項をすでに明記しており、また本条例について全クラブスタッフがより理解を深めるために埼玉県警察本部組織犯罪対策局の方に講義をしていただくなど、様々な活動を行なっております。
キャンペーンには、大宮アルディージャからはアルディが参加し、コバトン、ポッポ君とともに、大宮駅周辺にいらっしゃる皆さまに対して啓発活動をおこないました。
アルディの他、ヌゥ、コバトン、ポッポ君も参加しました
埼玉県警察本部刑事部組織犯罪対策局 尾前局長からご挨拶
埼玉のご当地アイドル”Pinkish”による暴力団排除宣言
啓発品のうちわを配るアルディ
最後にイベントに参加したみんなで記念撮影 大宮アルディージャでは、「スポーツを通じて夢と感動をわかち合える、より良い地域社会の実現に貢献します。」という理念のもと、スポーツを中心とした様々な活動を通じて、地域の発展に貢献できるよう、これからも活動を続けて参ります。今後ともご支援とご声援を宜しくお願いいたします。
- ホームタウン