NEWS
ニュース
「埼玉県青少年夢のかけはし事業」実施レポート
大宮アルディージャでは、10月26日(日)東松山陸上競技場において、埼玉県青少年夢のかけはし事業を実施いたしましたので、その模様をお伝えいたします。
埼玉県では平成21年度から、小学生の夢発見や夢実現を支援するため、各分野で活躍中の埼玉ゆかりの一流のプロフェッショナルから学び・体験する「青少年夢のかけはし事業」を実施しており、大宮アルディージャでは平成21年度の事業開始から毎年協力をさせていただいております。
※埼玉県青少年夢のかけはし事業→ http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kakehashi/
今回は「サッカー選手になりたい!」というテーマで、塚本泰史アンバサダー、元井淳U-12コーチ、若松大樹U-12コーチ、石亀晃U-12コーチ、西村陽毅U-12コーチによるサッカー教室、また塚本アンバサダーへの質問コーナーやサイン会等を行いました。400名を超える応募から抽選で選ばれた県内の小学4年生~6年生、約50名が参加し、天然芝の奇麗なピッチでサッカーを楽しみました。参加者のほとんどが将来サッカー選手になりたいという夢を持ち、普段からサッカーをしているということで、内容の濃く、少しレベルの高いサッカー教室となりました。塚本アンバサダーも自身の経験を活かして指導に当たり、参加者とコミュニケーションを図りました。
早速、ボールコントロールから
続いて浮き球のコントロール
今度は考えてパスを出す&受ける練習
皆気持ちよさそうにプレーしていました
2vs2!白熱の攻防!
塚本アンバサダーも子ども達に交じってプレー
最後はコーチチームとの試合
積極的に質問してくれました 大宮アルディージャでは、「スポーツを通じて夢と感動をわかち合える、より良い地域社会の実現に貢献します。」という理念のもと、スポーツを中心とした様々な活動を通じて、地域の発展に貢献できるよう、これからも活動を続けて参ります。今後ともご支援とご声援を宜しくお願いいたします。
埼玉県では平成21年度から、小学生の夢発見や夢実現を支援するため、各分野で活躍中の埼玉ゆかりの一流のプロフェッショナルから学び・体験する「青少年夢のかけはし事業」を実施しており、大宮アルディージャでは平成21年度の事業開始から毎年協力をさせていただいております。
※埼玉県青少年夢のかけはし事業→ http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kakehashi/
今回は「サッカー選手になりたい!」というテーマで、塚本泰史アンバサダー、元井淳U-12コーチ、若松大樹U-12コーチ、石亀晃U-12コーチ、西村陽毅U-12コーチによるサッカー教室、また塚本アンバサダーへの質問コーナーやサイン会等を行いました。400名を超える応募から抽選で選ばれた県内の小学4年生~6年生、約50名が参加し、天然芝の奇麗なピッチでサッカーを楽しみました。参加者のほとんどが将来サッカー選手になりたいという夢を持ち、普段からサッカーをしているということで、内容の濃く、少しレベルの高いサッカー教室となりました。塚本アンバサダーも自身の経験を活かして指導に当たり、参加者とコミュニケーションを図りました。
早速、ボールコントロールから
続いて浮き球のコントロール
今度は考えてパスを出す&受ける練習
皆気持ちよさそうにプレーしていました
2vs2!白熱の攻防!
塚本アンバサダーも子ども達に交じってプレー
最後はコーチチームとの試合
積極的に質問してくれました 大宮アルディージャでは、「スポーツを通じて夢と感動をわかち合える、より良い地域社会の実現に貢献します。」という理念のもと、スポーツを中心とした様々な活動を通じて、地域の発展に貢献できるよう、これからも活動を続けて参ります。今後ともご支援とご声援を宜しくお願いいたします。
- ホームタウン