
今野さんが「ただのファン目線」で行きたい場所に足を運び、会いたい人に会い、書きたいことを綴る本連載。今回は、2023年の3月に一度訪れた、大宮駅西口にあるハンバーガー屋さん『GREAT ESCAPE』に再訪。前編では、熱心なアルディージャサポーターでもある店主の今井泰介さんに、最近のお店の変化や今季見た試合の印象などについてお話をうかがいました。
「RB」にちなんだ新メニュー?
今野「あらためて、よろしくお願いします。前回は2023年(3月31日配信)でしたか?」
今井「確か3月。その時点でリーグ戦はホーム全勝、アウェイ全敗、3勝3敗とかだったような」
今野「ありましたね」
今井「前回のこのコーナー、読み返したんですよ」
今野「そうか。あの年にJ3に落ちたのか。じゃ、(記事掲載時の)カテゴリーはJ2で同じってことですね」
今井「そうですね。戻ってきた感じです」
今野「今年、レッドブルを使ったメニューはあるんですか?」
今井「名前だけ『RB』をつけて、『レッドBバーガー』っていうものを出しています。カイエンペッパーを使った少し辛いバーガーです」
今野「なるほど」
今井「今後はブロッコリー(=B)を使ったメニューを出したくて、いま『R』を何にしようか、考えてるところです」
今野「まぁ、『芝生の球技』ですからね。ブロッコリー自体、芝生みたいじゃないですか」
今井「アハハハ。それでいいですかね」
“身につける物の色”の変化
今野「去年とか、お客さんは元気でしたか?」
今井「去年は元気でした。大変だったのは一昨年です。大赤字でした」
今野「えっ、客足も減るんですか?」
今井「街全体に元気がなかったです」
今野「ハァ~」
今井「去年はよかったです」
今野「それは思いました。大事なのはカテゴリーじゃないよなって。勝つか、負けるか」
今井「そうです、そうです」
今野「J3でも楽しかったですからね」
今井「ね~」
今野「今年は今のところどうですか?」
今井「みなさん、機嫌もよくて」
今野「チームの成績と比例するの、イヤじゃないですか?」
今井「しょうがないですよ。負けたときは、こっちのやる気もないですからね」
今野「一昨年は大変でしたね」
今井「記憶にないですね」
今野「確かに。ほとんど見た記憶がないもんな。今年はほぼ見てるけど」
今井「スタジアムに行かれてるんですか?」
今野「いや、ほとんどDAZNで見てますね。お店に来るお客さんは新ユニフォームの人ばっかりですか?」
今井「買ってるみたいですね。今年、スタジアムに2回くらい行きましたけど、そのときに何を着ようかなと思って、20周年の記念ユニを着ていきました」
今野「黒ですか?」
今井「いや、それは25周年ですね」
今野「そっか、そっか」
今井「20周年の、後ろに『KOMOTO』って書いてあるやつ」
【2018年の一部の試合で着用したクラブ創立20周年記念ユニフォーム】
今野「いいじゃないですか。俺も、この仕事が頭の片隅にあるから、これまでオレンジの物を何かにつけて買ってたんですけど、今後は難しくなりますね」
今井「オレンジの物、思った以上に家にあります」
今野「そうなんですよ」
今井「あと、この前Tシャツを買おうと思ったとき、(今年は)赤も買えるんだって思いました」
今野「俺も、今年から赤を着るようになりましたね。そういう人、多いんじゃないかな。これまでは心のNGにしてたから」
今井「そうなんですよ」
今野「今年は着ていいんだって」
今井「赤も買っていいのかいって(笑)」
今野「このお店の内装も、オレンジを差し色で使ってますもんね」
今井「はい。イメージ的にはアウェイユニで、白とオレンジにしました」
あの選手、まさかの来店
今野「前回の取材をさせていただいたとき、反響ってありましたか?」
今井「ありましたよ」
今野「あるんだ!前回の記事を読み返したら、俺が『反響がない』って、すげえ言ってたから。今も状況は変わってないですけど。どれぐらいありました?」
今井「褒めてもらいましたよ。ベストメンバーのくだりとか」
今野「あぁ……」
今井「なんか『分かってるね』って(笑)」
今野「そうかぁ。ただ、『分かってるね』と言う人がいることが恐くないですか?」
今井「アハハハ」
今野「分かってたからいいけど」
今井「そうですね(笑)。分かってなかったら何を言われるか」
今野「下手なこと言えないです。じゃ、ベストイレブンやりますか」
今井「またですか。あんま変わらないですよ」
今野「変わるのもおかしいですよね。『アイツ落ちたな』って」
今井「(杉本)健勇を入れようかなってくらいですね。あっ、そういえばこの前、健勇がお店に来てくれたんですよ」
今野「え~!あのサインがそうですか。23番って書いてある」
今井「そうです。ビックリしました」
今野「それは誰かと?」
今井「いや、一人で」
今野「一人!」
今井「鬼カッコいいな、と思いました。練習終わりですかね、普通に」
今野「え~!」
今井「僕、選手を見ても『本当にあの人かな?』って思うんです。南(雄太)が来たときですら、『この身長であの髪型は南だよな』って、写真と見比べました」
今野「アハハハ」
今井「健勇は一発で、どう見ても健勇でした。カッコいい!」
今野「すごいな。この店のことを知ってたんですね」
今井「そういうタイプなんですかね」
今野「どういう?」
今井「マメっていうか……」
今野「よく知らないですけど、この前のルヴァンカップ(2回戦・FC東京戦)の延長戦に入る前も、監督かっていうくらい周りに指示、アドバイスをしてたじゃないですか。周りを気遣えるんですよ」
今井「確かに。そうでした。帰り際に『美味しかったです!』と言ってくれて、爽やかな笑顔で去っていったんですけど、本当にカッコよかった。俺が男だからいいものの、女性なら……危ない危ないって(笑)」
今野「周りにお客さんはいたんですか?」
今井「何人かいました。普通にランチ時だったので」
今野「それこそ、味が分からなくなりそうですね」
今井「そう。絶対に何者かなんですよ」
今野「デカいだけで、スポーツ選手なんだろうなって思いますからね」
今井「すごく大きいし、カッコいい人しか着ちゃいけない服を着てました」
今野「あそこの席に座ったんですか?(と言いながらカウンターの席を指さす)」
今井「そうです、そうです。カウンターですよ。厨房の目の前だったので『近い、近い!』と思いながら」
今野「結構、気が気じゃない感じですね。こんなこと聞いていいのか分かんないけど、何を頼んだんですか?」
今井「アボカドバーガーとクラムチャウダーとアイスコーヒーでした」
今野「ハァ~」
今井「うちのバイトの子は健勇のことを知らなかったみたいなんですけど、最初、テイクアウトできるか外で聞かれたとき、知らないなりに『これは絶対誰かだ』と思ったらしく、『店内で食事すればドリンクがつきますよ』って案内したから、お店で食べていってくれたんです」
今野「すごいな」
今井「ただ、ポテトは食べてませんでした」
今野「体のことを気にしてるんですね」
今井「そうだと思います」
今野「他にも選手は?」
今井「そんな頻繁じゃなく、年に数人ですね」
今野「杉本健勇が来たら十分ですね」
今井「今年はもう上がりです(笑)」
今野「この前(第9節・秋田戦)の退場は警告2枚でしたっけ?」
今井「はい。あの2枚目のカードのもらい方は、少し面白かったですけどね」
今野「そうでした」
今井「蹴った瞬間、あっヤバいって感じで、すぐにボールを取りにいったんですよね」
今野「思わずやっちゃったんでしょうね」
今井「はい」
今野「でも、今の大宮は全員、ああいう感情ありきの戦い方ですよね。やり過ぎるとカードをもらうことになるけど」
今井「そうですね」
ルヴァンカップ・FC東京戦で感じたこと
今野「だいたい試合は見てるんですか?」
今井「見てます」
今野「ルヴァンカップは、どうやって見てるんですか?」
今井「うちは『スカパー!』で見てるんですけど、FC東京戦は子供を連れて現地に見にいったんです。ただ、開始10分くらいで子供がスヤスヤになっちゃったんで、カミさんを残して子供を連れて帰ってきました。なので、しっかりは見てないです」
今野「なるほど」
今井「(マルセロ・ヒアンの)3点目はオフサイドでしたね」
今野「絶対、オフサイドですよね。あれ、映像を何回も止めて見ましたよ。蹴ってる瞬間、これ(と言いながらスマホの画像を見せる)。線が斜めだから見づらいですけど、体が絶対出てる」
今井「出てますよね」
今野「映像で見たときは微妙と言えば微妙ですけど。俺、VARあると思ってたんですけど、結局なかったんですね」
今井「トーナメント(プライムラウンド)からあるみたいですね」
今野「らしいですね」
今井「ただ、去年の(0-2で敗れたルヴァンカップ2回戦・)名古屋戦と比べると、全然やれてたかなって」
今野「はい。FC東京戦は見にいきたかったんですけどね、日にちを間違えてた」
今井「そうなんですね。お客さん、結構入ってましたよ」
今野「平日のナイターで、8,000人超えでしたっけ?(8,001人)」
今井「はい」
今野「FC東京のサポーターも多かったですけどね」
今井「そうですね。見てて、あぁ、J1っぽいやり方だなって」
今野「どのへんに違いが?」
今井「うちの選手紹介のBGMが今季から変わったじゃないですか。あれが、東慶悟のチャントと同じだったようで、(大宮の選手紹介時に)急にかぶせてきたんですよね」
今野「ふ~ん」
今井「瞬発力がすごいなって」
今野「大宮がJ1にいたのはいつですか?」
今井「2017年が最後なので……」
今野「ずいぶんですね。今の若い人なんか、J1にいたころを知らないですよね」
今井「そうですね」
今野「そのほうが幸せかもしれないですね」
今井「だから、J1に上がったときは感動できるなと思って」
今野「そうですね。今年中にいくと思いますか?」
今井「上がるなら今年かなって」
今野「最初は『なんていう調子の良さ』だと思いましたけど、周りも研究してきてますね。あとは、今治と富山も頑張ってる」
今井「昇格組ですね」
今野「お客さんと試合の話とかするんですか?」
今井「時間があったら、結構」
今野「今年の話を?」
今井「試合後に寄ってくれる方とはしますね」
今野「試合中は働いているわけですよね。何かで見てるんですか?」
今井「あのテレビです(と言いながら店内のテレビを指さす)。DAZNで」
今野「どういう話をしますか?」
今井「勝ったら、『勝ったね~』って(笑)」
今野「フフフ……」
今井「ネガティブなことは言わないですね」
今野「じゃ今後、ベストイレブンも聞いてみてください」
今井「分かってる感じで、ですか(笑)」
今野「どのへんで、分かってると思われたんですかね。やっぱり、家長(昭博)を入れる、入れないで悩んだあたりですかね」
今井「そうかもしれません」
今野「今なら杉本健勇を入れますよね」
今井「はい」
今野「ぜひ、大宮に長期在籍してほしいですね」
今井「お願いしたいです」
構成:粕川 哲男
協力:GREAT ESCAPE(グレイトエスケイプ)
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-389 第17松ビル 1F
Tel:048-729-5487